仕事

職場に同期がいない!寂しさを乗り越える方法

就職先が決まったと思ったらまさかの同期がいない!なんて状況の人もいらっしゃるかと思います。

同期がいないって状況だとかなり不安ですよね。

周りが年上の人ばかりだとうまくやっていけるだろうか、同期がいないとストレス発散できるか…なんて心配になりますよね。

しかも、学生時代の友達は同期でよく飲みに行ってる!なんてSNSの投稿をみたら、寂しい気持ちになるかと思います。

そんな同期がいなくて寂しい状況を乗り越える方法をこの記事では紹介します。

スポンサーリンク

同じような状況の学生時代の友達と飲み行く

もし周りに同じように同期がいない友達がいたり、同期はいるけど気が合う人がいない…と嘆いている友達がいたら飲みにいきましょう!

みんなが同期飲みしていて盛り上がっている時に誘っていいのかな…と迷うかもしれませんが、誘ってみましょう!

私も初めての華金に飲み会も何もなくてせっかくの金曜日なのに帰るの寂しいなんて思っていたら、友達から飲みに誘って貰えたときはものすごく嬉しかったです。

孤独な気持ちを引きずって誰とも合わずにいると寂しい気持ちは増しますが、同じような状況の人と会うことで分ちあえてより仲が深まりますよ!

スポンサーリンク

同期がいないのであれば先輩と仲良くなろう!

同期がいないのであれば、会社の先輩と仲良くなりましょう!

先輩と仲良くなれば可愛がってもらえるし、愚痴を聞いてもらったり、相談に乗ってもらうこともできます!

仲がいい存在が同期でなければいけないことはまったくないので先輩と仲良くなりましょう!

そして、同期と比べられることもない!と割り切ってしまえば、意外と気が楽になるものですよ!

会社以外でのびのびと出来る居場所を作ろう!

会社以外の居場所があれば会社で同期がいなくて寂しい思いをしても、気持ちを切り替えて楽しむことができます。

会社では仕事に集中して、思いっきり遊びましょう!

社会人サークルに入ったり、学生時代から続けていた趣味を続けたりなど、会社だけの生活にならないように心がけましょう!

寂しさは慣れるまで!時間が経つのを待つ

どんなに気持ちを切り替えようとしてもやっぱり寂しい!というときは、寂しいという気持ちを受け入れて、時間が経つのを待ちましょう!

一年目は慣れない環境にも関わらず気持ちを共有できる相手がいない状況は寂しいですよね。

しかし、一年も経てば寂しいという気持ちも落ち着いてきて、当たり前になっていきます。

そうなると、ムダな付き合いもないし気が楽だなとすら思えてきますよ!

まとめ

新入社員にとって同期の存在がいるかいないかはかなり重要ですが、同期がいないということは悪いことだけではなく良い部分もたくさんあります。

仕事をするのは同期とするわけではありませんから、ここは割り切って前向きに仕事に取り組めるといいですね!

そして、会社以外の時間を思いっきり楽しむことも大事になっていきます。

スポンサーリンク

ABOUT ME
snownow
都内で事務職をしている社会人3年目のOLです。 社会人になってから毎日単調は事務の仕事をしていてこの仕事に毎日8時間通勤時間や準備の時間を入れたら1日の大半の時間を費やしてていいのかなと悩むようになりました。 大学生の頃は自分の興味ある勉強をして、楽器の練習をして、自分の好きな時間にバイトをして、毎日友達にも会えて…なんて、今の私からしたら自分本位のスケジュールで充実した毎日を過ごしていました。 そして、できるならもっと大学生の頃のように自分本位に時間を使いたい!と思うようになりました。 周りの友達と久しぶりに遊んでもやっぱり私と同じように、「仕事がつらい」「本当にこのままでいいのかな?」と悩みを話す女の子が多いです。 まわりを見ても自分の好きなように生きている人は少なくかんじます。 せっかくの人生なのに我慢しながら生きていかなければいけないのか…と考えれば考えられるほどそれは耐えられないと思いました。 「自分の人生を好きなように生きる」という前例を作り上げたい!と思うようになりました! 自分の夢を叶えるために試行錯誤しながらブログ更新していきます!